シャンプーの一番大事な部分、 洗浄力を出す界面活性剤の話です。 前回書いたアミノ酸系や植物系の 界面活性剤はどんなものか? ややこしい名前ばっかりですが シャンプーの裏の成分の所みて下さい。 ・ココイルメチルタウリンNa ・ラウロイルメチルタウリンNa ・ココ…
シャンプーの種類は 山のようにあります。 まさにピンからキリまで。 美容師としてお勧めするのは まず界面活性剤が石油系以外のもの。 ラウリル硫酸Naとかラウレス硫酸Na なんて書いてあるのは 石油系の界面活性剤に該当します。 脱脂力がすごいんですけど、…
シャンプーは毎日するべきか? もちろんするべきだと思います。 良く髪を洗う、と言いますが 厳密に言うと頭皮を 洗わなくてはいけないのです。 実際、髪についている汚れは埃や塵、 よく髪を触る人は 手垢、あと整髪料ですね。 これが90%ぐらいです。 …
オリーブオイルで煮る料理ですね。 コストコのシーフードアヒージョ。 自宅からコストコまで車で 20分ほどなので ちょこちょこ買いに行くんです。 これがとてもおいしいんです。 全部フライパンに入れて煮るだけなんです。 家族で食べるにはちょっと少ないので シー…
毎年恒例の伊勢参りに 本日行ってきました。 早めに出て8時前に到着。 早めに行くと人が少なくて とても気持ちいいです。 天気も晴天でばっちり。 去年から特別参拝を しているのですが、 相変わらず、御垣内の玉砂利は 歩きにくいです。 写真は撮れないので残念。 …
昨日パリのオークションで フェラーリが競売にかけられました。 1957年製のフェラーリ 「335Sスパイダー・スカリエッティ」。 レースカーだったみたいですが 落札価格が 41億7000万ですって。 飾って眺めるんでしょうね。 日本では新車登録…
お客様が 『M3を夜たっぷりふって 乾かしておくと 次の日の朝のまとまりが いつもより全然良い』 と喜んでくださいました。 そうなんですね。 違うんです。 髪の中の水分量が全然 変わっているんですね。 小学生くらいの子の髪って 何にも…
女性の加齢による薄毛の仕組みが 解明されたようです。 17型コラーゲンっていうのが 重要なようです。 ただし、コラーゲンとかの サプリ飲んでも この17型コラーゲンは 増えないそうです。 残念ですね。 治療薬を10年以内に実用化したい。 と…
朝型か夜型は遺伝子で決まる。 って記事が2月3日にありました。 私も10代20代の頃は 完全に夜型でした。 30代中頃から朝、 ゆっくり寝ることがしんどく なってきたんですね。 お客様からよく聞いていました。 年齢上がると寝れなくなってくるよ、 …
戸村本店の焼き肉のたれで 作ったから揚げ こんな感じになりました。 半日漬け込みましたが 非常においしかったです。 もっと付け込んで おいてもよかったかも・・。 もう少し辛い方が好みな 感じでしたが。 九州地方は少し甘めな 味付けが多いですね。…