ヘナをしていくと体の毒素が出て行って 体がきれいになる。 これって、こないだのシャンプーの毒素 の件と、よく似た話になるんですが そもそも毒素ってなんなの?って。 何を毒素だといっているのか? これが解らないと、ただ毒素が消える と言われたから勝手に信じてい…
今年も、もう一か月が終わりました。 早いものです。 2月の定休日は 6(月).13(月).14(火). 20(月).21(火).27(月) です。 お間違えのないようお願いします。…
おでこのはえぎわの真ん中から右に白髪が 増えると胃が悪い。こんな話、聞いたこと あります。頭ってツボいっぱいあるんですね。 私も、頭皮マッサージなどを勉強したときに 東洋医学で習いました。 で、白髪が生える部分で不調がわかるって 話ですが、まったく立証されておりま…
シャンプーの毒素が皮膚から吸収されて 体に蓄積されていく。 男性なら肝臓に女性なら子宮に蓄積する。 なんて噂聞いたことある方いると思います。 経皮毒ってやつなんですが、この経皮毒って 言葉、医学用語でも何でもないのご存じですか? どっかの誰かが、造った造語なんです…
毛染めをする前日は 何もつけないほうがいい。 こんな話も聞いたことあります。 うちのお客様でも 母親に今日はリンスしちゃだめよ。 と言われたことがあると言っていました。 これね、ほとんど影響ございません。 カラー剤ってそんなに弱いものでは ないんです。…
縮毛矯正したお客様に 『明日からくくっても大丈夫ですか?』 なんて聞かれます。 どうぞくくってくださいと答えます。 くくった跡が付くと思っていらっしゃる方 結構、多いですね。 縮毛矯正の後にすぐ髪をくくっても 跡なんかつきません。 いままで、美容師して…
パーマをかけて、お客様に 『明後日はもうシャンプーしてもいい?』 なんて、よく聞かれます。 うちでは、今日の晩シャンプーしても 大丈夫と答えます。 これも、数十年前の話なんです。 当時、なぜシャンプーしたらダメと 言っていたか説明していきます。 パーマ…
これは、都市伝説みたいな 感じですね。 これは、ありえません。 一夜にして、真っ白に なることはございません。 髪は、生えたら生えっぱなしです。 メラニン色素が抜けない限り 白くなることはないのです。 勝手に、メラニン色素が抜けてしまうなら、 人…
白髪を抜くと白髪ふうえるんでしょ? これも、よく聞く話です。 今のところ、因果関係は一切 立証されていません。 抜くことで白髪が増えることは 証明されてる訳ではないんですね。 白髪が生えてくる、または目に付きだした 頃って、まだ本数でいうと少ないんですね。 …
小さいころに 坊主にしたら髪質が変わった。 聞いたことあると思います。 くせがなくなったとか、 逆にくせ毛になったとか。 小さいころにパーマかけて くせ毛になったなんて言うのも 聞いたことあります。 表面に出ている髪を坊主にカット …