美容室valore

  • TOP
  • 店舗情報
  • valoreの特徴
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 店内の様子
  • メニュー表
  • スタイル例
  • ブログ
  • Home
  • バローレ池下のこっそり独り言
  • 髪

髪

  1. シャンプーが毒?

    シャンプーの毒素が皮膚から吸収されて 体に蓄積されていく。 男性なら肝臓に女性なら子宮に蓄積する。 なんて噂聞いたことある方いると思います。 経皮毒ってやつなんですが、この経皮毒って 言葉、医学用語でも何でもないのご存じですか? どっかの誰かが、造った造語なんです…

  2. 黒くなってしまった髪を。

    ホームカラーをされているお客様に 明るくしてほしいとオーダーがありました。 立て続けに数名の方です。 どちら様とも見た目は、ほぼ黒です。 ホームカラーをされている方で、濃いめの色を チョイスされてしっかり白髪を染めている方、 染める頻度が月に2~3回ぐらいの方は …

  3. 毎日シャンプーした方がいい?

    シャンプーは毎日するべきか? もちろんするべきだと思います。 よく『髪を洗う』、と言いますが 厳密に言うと頭皮を 洗わなくてはいけないのです。 実際、髪についている汚れは埃や塵、 よく髪を触る人は 手垢、あと整髪料ですね。 これが90%ぐらいです。 …

  4. 若さと艶。

    実年齢より若く見られたい。 30代以上の女性の皆様は だいたい思っておられます。 まれに童顔すぎて困っている 方もいらっしゃいますが。 髪型も若く見られる要素の一つですが 最近は、年齢が高くなってきたから こんなスタイルしなきゃ、というの…

  5. 結婚式。

    親子でセットのオーダーです。 弟さんの結婚式ですね。 お母様はフワフワ ハーフアップ。 娘さんはサラサラストレートにして 可愛くリボンを。 花嫁さんのドレスを持つ 大役を任せられているようで 少し緊張気味。 今日だけは走り回って汗…

  6. 10か月ぶり、縮毛矯正。

    10か月ぶりの超音波縮毛矯正。 根元がボワついているのがわかります。 近づくと じりじりきてますね。 内側のうねりは しっかりうねっていますね。 では、超音波縮毛矯正いきましょう。 酸性の熟成チオでしっかり反応させ アイロンを2…

  7. 髪質改善。

    先月から、新しいトリートメントを 導入致しました。 髪質改善トリートメント。 思ったより反響が大きく、驚いております。 当店の物は サイエンスアクアというトリートメントをベースに 特殊なケラチンタンパク質を加えて バローレオリジナルになっ…

  8. グレージュでグラデーション。

    『グラデーションカラーして 色をグレージュにしたい。 ついでにメッシュも入れたい。』 と、オーダーされたお客様。 まずはベースから。 ウィービングで色を抜きつつ 毛先にグラデーションを付けていきます。 数か月前に色を暗くしていたようで オレンジが強く出…

  9. 6月は特に多いです。

    6月は一気に多くなります。 縮毛矯正をオーダーするお客様が。 そんなにくせはないけど雨の日や 湿気が多いときにホワホワした毛が出てきてしまう。 そんな悩みをずっと抱えていたお客様です。 思い切ってやってみました。 する前はこんな感じ。 見た目はそんな…

  10. 育毛、いつから?

    『ちょっと、髪が減ってきたように 感じるけど、育毛剤とかって 使ったほうがいいかな?』 と、お客様に聞かれました。 そのお客様、決して髪の量が 少ない訳ではないんです。 以前に比べて減ってきたと おっしゃっていおるんです。 女性の場合、髪の量が …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 36
  • »
ページ上部へ戻る

美容室valore

そろそろ本気で髪について考えてみませんか?

住所

美容室valore  (美容室バローレ)
大阪府富田林市久野喜台1-17-1
0721-81-8601

受付時間
AM9:00-PM5:00迄すべてのメニュー受付
金・土曜日ナイター営業
AM9:00-PM8:00迄すべてのメニュー受付

定休日
毎週月曜日
第2.3火曜日(月曜日が2回目と3回目の翌日)

MENU

  • blog
  • TOP
  • valoreの特徴
  • お客様の声
  • ご予約、店舗情報
  • スタイル例
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • メニュー表
  • メニュー説明
  • 初回特典
  • 店内の様子
  • 店舗情報
  • 店長挨拶
Copyright ©  美容室valore All Rights Reserved.
  • rss
  • Instagram