これ、最近立て続けに聞きました。 主に、男性がやっています。 お客様の旦那さんとかですね。 昔、あたんですね。 ブラシみたいなもので頭皮をたたいて 血行促進みたいなCMが。 私自身も子供のころ見た記憶があります。 この、頭皮をたたく、というのは 正直あ…
お客様との会話のなかで 『あれでしょ?白髪って死んでる 髪の毛でしょ?』とおっしゃいました。 いえいえ、死んではおりません。 厳密にいうと、髪は死滅細胞なので 死んでいるといえばそうなんですが 髪の毛が生えてきている限り、 毛根は死んでおりません。 白…
一刻も早く髪を伸ばしたいときは 毛先をカットしていったほうが 早く伸びる。 これは、まったくの嘘です。 髪は毛根、頭皮からどんどん 出てきますので 毛先は全く関係ございません。 一刻も早く長さを出したい場合、 カットしないのがもちろん 一番早く伸…
ヘナをしていくと体の毒素が出て行って 体がきれいになる。 これって、こないだのシャンプーの毒素 の件と、よく似た話になるんですが そもそも毒素ってなんなの?って。 何を毒素だといっているのか? これが解らないと、ただ毒素が消える と言われたから勝手に信じてい…
今年も、もう一か月が終わりました。 早いものです。 2月の定休日は 6(月).13(月).14(火). 20(月).21(火).27(月) です。 お間違えのないようお願いします。…
おでこのはえぎわの真ん中から右に白髪が 増えると胃が悪い。こんな話、聞いたこと あります。頭ってツボいっぱいあるんですね。 私も、頭皮マッサージなどを勉強したときに 東洋医学で習いました。 で、白髪が生える部分で不調がわかるって 話ですが、まったく立証されておりま…
シャンプーの毒素が皮膚から吸収されて 体に蓄積されていく。 男性なら肝臓に女性なら子宮に蓄積する。 なんて噂聞いたことある方いると思います。 経皮毒ってやつなんですが、この経皮毒って 言葉、医学用語でも何でもないのご存じですか? どっかの誰かが、造った造語なんです…
毛染めをする前日は 何もつけないほうがいい。 こんな話も聞いたことあります。 うちのお客様でも 母親に今日はリンスしちゃだめよ。 と言われたことがあると言っていました。 これね、ほとんど影響ございません。 カラー剤ってそんなに弱いものでは ないんです。…
縮毛矯正したお客様に 『明日からくくっても大丈夫ですか?』 なんて聞かれます。 どうぞくくってくださいと答えます。 くくった跡が付くと思っていらっしゃる方 結構、多いですね。 縮毛矯正の後にすぐ髪をくくっても 跡なんかつきません。 いままで、美容師して…
パーマをかけて、お客様に 『明後日はもうシャンプーしてもいい?』 なんて、よく聞かれます。 うちでは、今日の晩シャンプーしても 大丈夫と答えます。 これも、数十年前の話なんです。 当時、なぜシャンプーしたらダメと 言っていたか説明していきます。 パーマ…