つむじ、われますよね。
悩んでいる方多いです。
パーマかけたり
カーラー巻いてみたり
色々されていると思います。
分け目は前からスタートして
最後はつむじで止まります。
つむじの位置がてっぺんより
下に位置している方は
後ろからパカッっと
分かれてしまいます。
こんな感じに。
まずは自宅での乾かし方から
見直しましょう。
つむじは時計回りか反時計回り
どちらかです。
なのでつむじの中心から上側
要は分かれてしまっている部分は
生え方が左か右に必ず向いています。
いつもぱっかり分かれてしまう人は
まずいつもドライヤーを持っている
手の反対の手でもってつむじ付近を
乾かしてみてください。
風の当たる向きを反対にするんですね。
こんな簡単な事で意外に解消される
場合もあります。
ぜひお試しを。
この記事を書いた人
- 兵庫県川西市出身 兵庫県立川西緑台高校卒 ベルェベル美容専門学校卒
2店舗を経て2007年ここ富田林市にvaloreをオープンさせる。
コンテスト受賞経験有、ロンドン留学経験有。
最近の記事
- 2025.01.04バローレ池下のこっそり独り言1月です。
- 2024.12.30バローレ池下のこっそり独り言ありがとうございました。
- 2024.12.01バローレ池下のこっそり独り言12月です。
- 2024.11.01バローレ池下のこっそり独り言11月です。